全身のすみずみまで血管や神経がはりめぐらされています。
そしてもうひとつ、東洋医学で大切にされている経絡が全身にはりめぐらされています。
経絡は、人間のからだをつくる組織や器官を有機的につないでいて、ツボは経絡上にある
健康維持のポイントというべき場所です。
足の裏に全身の機器や内臓に関連したツボがあることを知っている人は多いと思います。
ツボの位置を書いたクツ下や、足踏み板まで売られているほどです。
若い女性に人気がある足裏マッサージなども、足の裏のツボをとりいれた健康法
といっていいでしょう。
実は、私たちの2つの耳にも、足の裏と同じくらいの多くの全身のツボが集まっているのです。
内臓や自立神経のはたらきを助けるツボが沢山あります。
耳のツボを刺激して、からだの不調をとりのぞいたり、痛みやコリを楽にできることは
紀元前4~2世紀のころから知られていました。
中国最古の医学書の一つである「黄帝内経」に耳のツボに関する詳しい記述があることからも、その歴史の
深さがおわかりいただけると思います。
ヘルシー耳ツボダイエットでは、これらの耳のツボの中から、次の6つのツボを刺激することによって痩身治療をおこなっています。
耳つぼの刺激により、自然に食事量を控えることができます。
身体に必要な栄養素をバランスよくしっかり補うので、確実でスピーディーに脂肪が燃焼され
さらに、健康的に体重を減らすことができます。
ひとりでするダイエットとは違い、専門のスタッフがサポート・ケアしていきますので
安心してやせていただくことができます。
ダイエットに関すること等、なんでもお話ください。